2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

フランシス・ベーコン

書物の中には味わうためのものもあれば、 飲み込むためのものもある。 噛んで消化するに値するものは少ない。 ---フランシス・ベーコン「随想集」 (ドナルド・クヌース「TeXブック」より孫引き)

ありすとてれす

われわれは学び知ってからなすべきはずのことを、 なすことによって学び知るのである。 ---アリストテレス「ニコマス倫理学」 (ドナルド・クヌース「TeXブック」より孫引き)

ことばはいらない

ことばはいらない ほんとはことばはいらないんだよね ついつかっちゃかうけど ついそれにたよっちゃうけど ほんとにことばなんていらないんだ

the conditions of a solitary bird

the conditions of a solitary bird are five: the first, that it flies to the highest point; the second, that it does not suffer for company, not even of its own kind; the third, that it aims its beaks to the skies; the forth, that it does n…

the true art of a warrior

the true art of a warrior is to balance terror and wonder. 恐怖と驚異の間でバランスをとることこそ戦士の究極の技である。 --- carlos castaneda "tales of power" より

ボディ・コーディネーション

トランスパーソナルで手繰ってみつけたページ。 http://d.hatena.ne.jp/bon-naoto/20060316ボディ・コーディネーションというのが あるそうだ。 フェルデンクライスとも似た感じ。 からだをね、とおしてさ、こころをよ、 かえてくわけ。 フェルデンクライス…

意思疎通の形

印刷は大量伝達を可能にした。 インタネットは個人による大量伝達を容易にした。 少数のものに語りかけていることが前提であるが、 大量の閲覧がありうることを意識しておこう。

アルジャジーラ

ヒュー・マイルズ「アルジャジーラ」、 カタールのドーハにあるテレビニュース局について書かれた ノンフィクション。 アメリカ漬けの日本の人には、ちょっと強すぎる薬か。

いったいどこへ

いったいどこへゆける? ぐるぐるまわりつづけるのか? でもどこかにでぐちがあるはずだ。 そこにあるのはわかってる...

いらないちから

いらない力をいろいろ入れてるはずだ。 自分の体に注意を払って、 まずはその緊張に気づくこと。 そして、とりあえず深呼吸。

首が重い...

ここのところ、なにやら首が重い。 もう少し肩の力を抜いて、深呼吸でもして...

安房館山

館山市布良に二泊の旅行。 南伊豆の子浦にしばらく住んでいた身には 懐かしさも感ずる風景。 だが車がないゆえメシを食うにも一苦労。 モータリゼーション万歳。

川又千秋

普通現実逃避といえば 現実から逃避することだが、 多くの人は、 現実の中へ逃避している。 -- 川又千秋のことばの不確かな引用

いわれなき...

いわれなき迫害を受ける。 そうして、ぼくらは強くなっていくのだ。

鏡明

世の中には 言っていいことと 言っても仕方のないことがある -- 鏡 明